シュッとしたい部は自転車に乗る

シュッとしたい部とは「シュッとしたい…(痩せたい)」と口では言いながら、その実「今日はライドでカロリーを消費したから」と美味しいものを運動で消費した以上にたくさん食べ、毎回「シュッとしたい…」と願望を垂れ流す部です。

"U.S. Customs and Border Protection Traveler Status Notification"というタイトルのメールを受信した時には

さる8月20日ESTA の登録で使用していたメールアドレスに次のようなメールが届きました。

U.S. Customs and Border Protection (CBP) hopes you have enjoyed your stay in the United States. As a reminder, temporary visitors must comply with their terms of admission, and depart the United States on or before your admit until date. Our records show your admission will expire within the next 10 days.

You can visit https://I94.cbp.dhs.gov for additional information regarding your I-94 (Record of Admission), your admit until date, and other frequently asked questions. You will need your name, date of birth and passport number to access the information.

要は「あと10日以内に、おまえの滞在許可期限が切れるよ」という警告です。
これがまだ米国滞在中で、期間内に出国する予定だったら良かったのですが、私は既に2019年6月1日にシアトルから出国済み、という。
ESTA で I-94 が電子化されて以来、帰りの航空機の登場データで出国処理が行われるので、これまで気にしたことがなかったのですが、ちょうど8月26日に再度米国出張があることもあり、念のため、自分の I-94 の履歴を以下のサイトで確認してみました。
i94.cbp.dhs.gov
サイトにアクセスすると下記の画面が表示されますので、赤枠の「View Travel Histroy」をクリックし、氏名や生年月日、パスポート番号、パスポート発行国を入力することで、米国への出入国履歴を確認することが出来ます。

このサイトで確認したところ、記録されているべき2019年6月1日の出国記録がない状態でした。そのため、上のメールが US. CBP より送付されたようです。
では、どのようにすればこの出国記録を修正できるでしょうか。
f:id:tskitaga:20190825230204p:plain:w500

Travel Histroy を表示したページのしたに「Contact CBP」というリンクがありますので、クリックしてください。
f:id:tskitaga:20190825233442p:plain:w500

表示されたページで「E-mail us your question」をクリックし、問い合わせフォームに進みます。
f:id:tskitaga:20190825233836p:plain:w500

ここでは「Topic: Traveler Compliance (I-94) > 10 Days Notification EMail」を選択し、メールアドレスと問い合わせ本文を入力します。
私はこんな感じの文章をいれてみました。

Dear CBP officer.
I got notification e-mail from CBP but I had departed from US on 1st June 2019.
I checked I-94 form on the web and I found that my departure record was missiing on the system.
Could you please let me know how can I fix the record?
Any suggestions are highly appreciated,

ある意味「Notification 受信したんだけど、既に出国済みなんです。修正方法を教えてください。」というものですね。
ちなみに、フォーム送信後、アカウントを作成することを強くお勧めします。その後の必要データの提出がずいぶん楽になりますし、やり取りの履歴確認も容易です。
f:id:tskitaga:20190825234902p:plain:w500
画面上にある「Log In」をクリックし、表示されたページで「Forgot your username or password?」をクリックし、「Request your username」にフォーム入力時に使用したメールアドレスを入力して Email My Username をクリックしてください。
ユーザー登録のフォームに進む Account Setup のリンクが送られてきます。このフォームに必要事項を入力すると、フォームを使ったやり取りが Web 上で参照できるようになりますし、添付ファイルなどをアップロードできるようになります。

このフォームを入力したのが 8月21日午前中。幸い、その日の午後に、US. CBP から以下の返信(定型メールっぽい)が来ました。

Thank you for contacting U.S. Customs and Border Protection (CBP), Traveler Communications Center.

CBP will notify you via email if your recorded date of departure from the United States occurs after the "Admit Until Date" you were given by the CBP officer at the U.S. Port of Entry when you entered the United States. If you believe you received this email in error and you did not overstay your period of admission, please reply to this message with a summary of your previous travel to the United States. Please include your full name, date of birth, passport number, the date you were admitted into the United States, and your departure date. Also send a photo of your passport’s biographic page and one or more of the following:

• A photo of any pages of your passport that contain entry stamps from other countries that occurred after your most recent admission into the United States (please provide a clear, full-page image that includes the etched passport number);
• Travel verification letter from the Cruise line or Airline. (In English)
Please fill out the following:

SURNAME
GIVEN NAME
DOB:
Passport#
Arrival Date
Departure Date
Departure Port
Flight Number/Vessel number

2019年6月1日の帰国時には自動化ゲートを通過してしまったので、パスポートに入国のスタンプがありません。そのため「A photo of any pages of your passport that contain entry stamps from other countries that occurred after your most recent admission into the United States (please provide a clear, full-page image that includes the etched passport number)」は提出できません。残るは「Travel verification letter from the Cruise line or Airline. (In English)」なのですが、航空券も既に捨ててしまって手元には残っていないので、利用した ANA に連絡して「搭乗証明書」を発行してもらう必要があります。
この搭乗証明書ですが、ANA にお願いすると、基本郵送で送付、と言われますが、今回次の米国入国まで余裕がなかったこともあり、代替手段として FAX で先に送付してもらいました。

搭乗証明書を入手したら、パスポートの写真が載っているページと、搭乗証明書のスキャンしたイメージをフォーム経由でアップロードし、求められた情報とともに送付します。

これを送信したのが 8月22日。
そして8月24日、US. CBP より無事に以下のメールが届きました。

Thank you for contacting U.S. Customs and Border Protection. Your travel record has been updated to reflect your timely departure from the United States. For any further questions or concerns, please contact the Traveler Communications Center by email at https://help.cbp.gov and include incident #XXXXXX-XXXXXX.

ちゃんと出国記録が更新されたという連絡です。
念のため I-94 の Travel Histroy も確認してみましたが、ちゃんと 2019年6月1日 に出国した事になっていました。
4営業日で修正されたとはいえ、面倒な作業です。
教訓として

  1. パスポートの出入国のはんこは自動化ゲートを通過してももらう
  2. 帰国チケットのスキャンデータはしばらく保存しておく

を心がけたいと思います。


米国出張時は本土だけではなく、カナダにも行くことが多いので、出張時には MOST SIM を iPhone SE にさして使っています。
出国前に開通手続きを行って Profile をインストールしておくことで、入国してすぐにスマホを使うことが出来ます。

湾岸バーガーライド

チームの人がSDA大滝や富士ヒル、アイアンマン70.3セントレア・ジャパンに参加しているなか、15時まで雨は降りそうにないという予報だったので、近所をポタリングしてハンバーガーを食べに行くことに。

家人との二人でライドするときは BMC Crossmachine01 (CX01) が定番なんですが、BMC Timemachine 02 (TT02) にしばらく乗ってなかったので今日は TT02 で。TT02 のホイールは Mavic Pro Cosmic Carbon Exalith にラテックスチューブとクリンチャータイヤという組合せなので、3週間乗ってないと*1あっという間に空気圧が 1気圧以下に。空気入ってないままにすると良くないので、乗っておきたいというのが TT02 選択の大きな理由*2

豊洲市場をまわって国際展示場方面に抜け、そなえりあと国際展示場の間を抜けて東雲駅新木場駅を経て若洲海浜公園へ。

あまり天気が良くなかったこともあり、若洲海浜公園に人は少なめ*3
それでも家族でサイクリングを楽しんでいる人が数組。確かに自転車に乗れるようになったお子様の練習コースとしては最適。

若洲海浜公園から新木場を抜けて潮見へ。
目指すはハンバーガーのお店 Skippers!

スキッパーズ

食べログ スキッパーズ

家人はタンパク質とアボガドが食べたいと言うことで「朋の恵みサラダセット(Half)」を選択。Skippers' Burger 2.0 に使われているパティが半分入っています。バンズがないのである意味低糖質なメニュー。

私は Skippers' Burger 2.0 にチェダーチーズを加えて。

粗く刻まれたビーフの歯ごたえがよく、溢れる肉汁も楽しめる美味しいハンバーガーでした*4
自転車を停めておくスペース*5はあるので、数人でのライドであれば、ここで美味しい補給をするのはアリだと思います*6

ラテックスチューブは乗り心地がいいのですが、減圧がすごいので、同じような軽量チューブでポリウレタン製のものを試してみたくて仕方ありません。

並行輸入品にはバルブ長 80mm のモデルがあるんですね。国内正規品では 42mm/60mm が選択できるようですが、Mavic Pro Cosmic Carbon Exalith だと 80mm ないとバルブエクステンダーが必要になるんですよね…。42mm にしてエクステンダーをいれるか、並行輸入品の 80mm にしてエクステンダーなしで使うか悩ましいです。

*1:2週間前に空気だけは入れた

*2:チューブレスの CX01 は同じく2週間乗ってなかったけど、減圧は1気圧ほどだった

*3:魚釣り出来る岸壁には人がたくさんいた…

*4:ちなみにドリンクやポテトは別途注文が必要です

*5:サイクルラックなどがあるわけではないので注意。あくまで停めておける場所のみ。

*6:店内禁煙で、テラスの灰皿のある場所で喫煙可能

駐輪場 - NPC25H 東京スクエアガーデン駐輪場

都内を自転車で移動するときに重要なのが駐輪場。
雨が降っても濡れない、安全な駐輪場はとっても大事。
実際に駐輪場を使ってみて記録を残していきたいと思います。

東京スクエアガーデン駐輪場
モンベルのある商業施設の地下にある綺麗な駐輪場。
モンベルとブラザーのビルの間の通りに入り、右側に入り口があります。

料金は3時間100円。24時間の最大料金は300円です。
土曜日なので空いていましたが、平日は通勤の人の自転車で一杯かもしれませんね。

上下式ではないものの、ラックはあるのでスタンドなしのロードバイクでも停められます。

この日は近くのスープカレーやさんに行くのに利用しました。
tabelog.com

常陸太田ふるさとの森MTBトレイルで周回練

先週の伊豆でのトレイルライドに引き続き、5月4日にも行った常陸太田ふるさとの森MTBトレイルで今日も周回練をしてきました。
tskitaga.hatenablog.jp
さすがに毎週トレイルを走っていると、だんだん慣れてきてちゃんと最初からフル乗車でイケるようになります。

1セット目(5周)

2セット目(5周)*1

今日は渋滞もなく、スムーズに現地に到着出来ました。暑いことを想定して、インナーをノースリーブにしてしまったんですが、朝は少し肌寒いくらいでした。
最初タイヤの空気圧は2気圧で走り出したんですが、なぜか木の根で跳ね返るような感じがしたので1.8気圧まで下げてみると、少し木の根を乗り越えやすくなったような気がしました。

先行して、家人が下っているところをスマホで撮影。

ビギナーコースですが、気持ちのいい下りが含まれています。

5周回を2セット走ったんですが、1セット目は調子よかったものの、2セット目は疲れが出てきたのか、上りでハンドルがぶれてしまって、うまく木の根をよけきれず、ふらつくことが…。特に2セット目はペースを上げたのも良くなかったのかもしれません。

10周走っておなかも空いたので、ランチは茨城県内で人気のファミレス(?)と言われるばんどう太郎*2*3

写真の板そばは 500g!
手に持っているのが刺身こんにゃく。
どちらも美味しくいただきました。

BMC FourStroke 01 にはガーミンのマウントや Cycliq FLY12CE のマウントはつけておらず、ログは Apple Watch の Strava で取得しているのみなのですが、そろそろこのマウントをつけてみてもいいような気がします。

*1:Strava の起動を忘れて途中から…

*2:坂東太郎 常陸太田総本店 - 常陸太田/ファミレス [食べログ]

*3:アド街でそう放送されていた…

MERIDA CYCLING ACADEMY サイクルツーリング

先週日曜日に、伊豆にある MERIDA X BASE で開催されている MERIDA CYCLING ACADEMY サイクルツーリング(旧ガイドツアー)に参加してきました。

Web で申し込みをしてから、メールで希望するコースや行ってみたい場所などを相談すると、可能な限り希望を考慮したコースを組んでくれました。
希望すれば eMTB 以外も選べるという事でしたが、今回はトレイル含めて走ってみたいというのが希望だったので、選んだバイクは eMTB。ペダルも SPD などに変更してもらえますし、フロントサスのサグ取りなども当日行ってもらえるので、快適にオフロードやトレイルを走れます*1

費用のなかには写真*2や簡単な補給*3と美味しいランチ*4が含まれていて、至れり尽くせりです。

選んだバイクは

  • MERIDA eBIG.SEVEN 600 (29er) : σ(・_・)
  • MIYATA RIDGE-RUNNER (27.5+) : 家人

というもの。どちらもフロントサスのみのハードテール MTB バイクです。

アシストがかかるので、向かい風も坂道も快適。バイクは重いですが、急な坂道でない限り、アシストオフでも普通に走れます。

早速トレイルを走り、長浜城跡で一休みした跡、ランチスポットの「やま弥」へ。

やま弥

食べログ やま弥

人気のお店のようで、お店に到着したときには既に待っている人が…。
しかし、ガイドの方が予約してくれていたので、並ばずにランチ!

美味しい鯛丼をいただきました*5
ご飯小盛りをお願いしてもこの量w

ランチを終えたら、海抜0m付近から800m地点まで約10kmの上り。
最大斜度16%、平均7%というヒルクライムコースですが、時速10km/h+を維持するのはアシストのおかげでしゃべりながらでも可能。アシストなしだと無言でトレーニングな感じになったはず…。とはいえ、心拍は上がるので、達磨山レストハウスについたときにはこの表情に。

左奥に見える島は、長浜城跡で見えていた島。結構登ったことがわかる写真です。
このあと、さらにトレイルを走り、修善寺の温泉街でいったん休憩。
時間があったので、再度平均斜度17.3%の益山寺クライムからのトレイルを走り、MERIDA X BASE に帰還しました。

総走行距離は57kmで、私のバッテリー残量は 5%、家人が45%という状況でした。シュッとしたい部の重量がわかるバッテリー消費量ですね…。

ツアー後バイクを返却すると、併設施設の温泉入浴券がもらえるので、すっきり汗を流して帰ることが出来ます。この温泉源泉掛け流しでした!

最寄り駅からは徒歩10分ほど。
ヘルメットや手袋は現地で無料で借りられますし、バイクにはボトルゲージも付いていますので、フラットペダルでポタリングであれば、手ぶらでも一切問題なし!
ただ今回のようにトレイル含めて走るのであれば、SPD のシューズとボトルは持参した方がいいですね*6

ボトルですが、柔らかくて出もいいので、これを使ってます。ただし、内容物をいれたままだと漏れるので、鞄に入れるときには要注意です。

ELITE(エリート) FLY ボトル 550ml ブラック/レッド

ELITE(エリート) FLY ボトル 550ml ブラック/レッド

*1:とはいえ、チューブドタイヤなので、いつものように低圧セッティングは出来ないのが残念

*2:スタート時と走行時の記念撮影。なんと終了時にフレームにいれてもらえる!

*3:今回は午前中にミカン、午後にソフトクリーム

*4:しかも予約して頂けていたので、人気店に並ばずにいける!!

*5:隣の人が食べていたムギイカ定食も美味しそうだった…

*6:トレイル走行中にボトルゲージにいれていたペットボトルを何度も落としてしまいました。最後尾を走っていたので良かったものの、後続がいたら危ない…

BMC Crossmachine 01 オーバーホール

シクロクロスシーズンも終わったので、BMC Crossmachine 01 (CX01) を MilePost でオーバーホール。
ついでにグラベルロード的に使えるように、気になる部分もアップデート。

チューブや CO2 ボンベなど、パンク修理対応のためにサドルバッグにツールを入れていたんですが、リアカメラ(Cycliq FLY6CE) のカメラ部分に干渉するので、ツール缶に変更。ただ、シクロクロスのレースで使う際に、ボトルゲージが付いていると担ぐのに邪魔なので、ボトルケージが不要な FidLock Twist Uni Connector でツール缶を装着することに。

最大直径8cmまでのものを、BOAダイヤル付きのケーブルで固定出来ます*1
バイクにつけてみるとこんな感じ。

タイヤはレースシーズンは IRC SERAC CX EDGE を使ってたんですが、シーズン始まるまではピレリ Cinturato Velo 32c にしてみました。5気圧で乗ってみましたが、4.5気圧程の方が良い気がしています。

写真にはありませんが、変更点はもう一つ。
家人とライドに行くときには BMC Timemachine 02 ではなく、こちらで行く事が多いのですが、完成車付属サドルだと長時間のライドで違和感が出るので、BMC Timemachine 02 と同じく、ALIANTE R3 Large にサドルを変更。これでお尻の痛みも改善するはず。

*1:Vittoria のツール缶は別売り

駐輪場 - 豊洲駅地下自転車駐車場

都内を自転車で移動するときに重要なのが駐輪場。
雨が降っても濡れない、安全な駐輪場はとっても大事。
実際に駐輪場を使ってみて記録を残していきたいと思います。

豊洲駅地下自転車駐車場
雨に濡れない、管理も良い、お勧め駐輪場。
濡れずにそのまま地下鉄豊洲駅へ。

定期利用だけではなく、一時利用も可能。
豊洲駅三丁目(NTT データビルの横)にも駐輪場があり、そちらは24時間営業ですが。こちらは 04:45〜01:15 なので、深夜早朝利用の場合には要注意。料金は1日100円です。

駐輪場は上下二段式のラックで、スタンドのないロードバイクでも利用可能。
支払いには電子マネーが利用できるタイプで便利です。

自宅の鍵や電子マネー、小銭、スマートフォンなどは、このポーチに入れてバックポケットに入れておくと便利です。私は他に経口補水液の粉やあめ玉なんかをいれてます。ただ、汗で湿気るので、リンク先のように直接お札をいれてしまうと、ライド後にしっとりしていることが多いので、小銭やお札はジップロックにいれてからポーチに収めています。